【重要】ゴールデンウィーク休業のお知らせ

勝手ながら、4月29日(火)、5月2日(金)~ 5月6日(火)まで休業をいただきます。弊社休業日以前に配送が終了するメーカーもございますため、事前のご確認をお願いいたします。
尚、期間中のご注文・お問合せにつきましては、翌営業日以降より順次対応となります。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

いらっしゃいませ {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}さん
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

冬の定番メニュー おでん鍋特集

冬の定番メニュー おでん鍋特集

寒くなるにつれ、居酒屋・コンビニでよく見かける定番の「おでん」。
出汁がジュワ〜と染み込まれた「おでん」は一口食べると、心身ともに温まり、自然と笑顔が生まれますよね♪
おでん鍋は保温するための機器ですが、お客様から見える位置に置くことによって、販売促進の効果もあります。
お客様をお待たせせずに提供できるのも、おでん鍋ならではの良さです。

冬の定番「おでん」を、今年は本格的なおでん鍋で提供してみませんか?

おでん鍋(電気)

電気式おでん鍋は、温度調節機能により常に一定温度に保てるのが特徴です。
直接鍋を加熱するため簡単な加熱調理もこなすことができ、温度調整が簡単です。さらに、ガス式と違い保温時に火が立ち消えすることがなく安全です。

また、おでん種に一番よく味がしみ込むと言われている70度~80度ぐらいの温度帯で一定に保つことができる湯煎電気式おでん鍋は、温度調整も簡単なため作業効率が格段にアップします。
操作・火力調節が簡単なものが多いため、コンビニやアルバイトの方が多い居酒屋などでは電気式が採用されています。

ガス式よりも比較的高い価格帯ではありますが、操作の便利さを求めるなら電気式がオススメです!

6仕切り

現在登録されている商品はありません。