【2025年】王道・お手軽!ホワイトデーおすすめレシピ「中級編」

飲食ニュース

ホワイトデーには、ちょっと特別な手作りスイーツを贈りたい! そんな方におすすめなのが、定番の人気スイーツを手軽に作れる「中級編」レシピです。難しすぎず、それでいてワンランク上の仕上がりになるレシピを厳選しました。市販の材料を活用したり、ひと工夫加えたりすることで、見た目も味も本格的に! 大切な人に、心のこもったスイーツで特別なホワイトデーを演出しましょう。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問合せはこちらからどうぞ

おすすめホワイトデーレシピ「中級編」

ソフトチョコチップクッキー

材料 8枚分(直径約8cm)

・ホットケーキミックス 200g
・砂糖 40g
・卵 1個
・サラダ油 50g
・チョコチップ 20g

手順

1.ボウルにホットケーキミックス、砂糖、卵、サラダ油を入れ、ゴムベラで切るようによく混ぜる。まとまってきたら粉っぽさがなくなるまで手でこねる。
2.チョコチップを加え、全体になじませる。
3.8等分にし、1個ずつ丸く平らに成型する。クッキングシートを敷いた天板にのせ、180℃に予熱したオーブンで10分ほど焼く。

出典:DELISH KITCHEN (https://delishkitchen.tv/recipes/118202991034499396)

紅茶のスノーボール

材料 【約20個分】

・薄力粉 80g
・アーモンドパウダー 50g
・砂糖 40g
・無塩バター 60g
・紅茶(アールグレイ) ティーパック1袋(2g)
・粉砂糖 適量

手順

1.無塩バターは室温に戻しておく。 ボウルに無塩バターを入れ柔らかくなるまで混ぜ、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。
2.薄力粉、アーモンドパウダーをふるって加え、紅茶を加えてゴムベラで切るように混ぜ、ひとかたまりにする。
3.生地を均等な大きさに丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べる。170℃に余熱したオーブンで15分焼く。 仕上げに粉砂糖をふって完成。

出典:DELISH KITCHEN (https://delishkitchen.tv/recipes/170666993190437267)

簡単チョコカップケーキ

材料 【36枚分】

☆プレーン生地
・無塩バター 100g
・砂糖 70g
・溶き卵 1/2個分
・バニラオイル 適量
・薄力粉 200g
★ココア生地
・無塩バター 100g
・砂糖 70g
・溶き卵 1/2個分
・薄力粉 180g
・純ココア20g
・卵白 1個分

手順

1.《下準備》オーブンを180℃に予熱する。
2.ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。牛乳、サラダ油を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜる。チョコレート1/2量(50g)を小さく割り入れ、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜる(生地)。
3.カップに生地を等分に入れ、残りのチョコレート(50g)を割りながら等分にのせる。180℃に予熱したオーブンで12〜15分焼く。

出典:DELISH KITCHEN (https://delishkitchen.tv/recipes/295463613135586310)

市松模様のアイスボックスクッキー

材料 【36枚分】

☆プレーン生地
・無塩バター 100g
・砂糖 70g
・溶き卵 1/2個分
・バニラオイル 適量
・薄力粉 200g
★ココア生地
・無塩バター 100g
・砂糖 70g
・溶き卵 1/2個分
・薄力粉 180g
・純ココア20g
・卵白 1個分

手順

1.《下準備》バターは常温に戻す。
2.【プレーン生地】ボウルにバターを入れてホイップ状になるまで混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜる。バニラエッセンスを加えて混ぜる。薄力粉をふるい入れて混ぜ、ひとまとめにする。ラップで包み、1時間程冷蔵庫でおく。
3.【ココア生地】ボウルにバターを入れてホイップ状になるまで混ぜ、砂糖を加えてすり混ぜる。溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜる。薄力粉、純ココアをふるい入れて混ぜ、ひとまとめにする。ラップで包み、1時間程冷蔵庫でおく。
4.プレーン生地、ココア生地それぞれ1/5量ずつを取り分ける。残りの生地をそれぞれ4cm×4cm×18cmの棒状にし、縦4等分に切る。
5.ほぐした卵白をハケで接着面にぬり、プレーン生地、ココア生地を交互に2本ずつつける。同様に計2本作る。
6.取り分けたプレーン生地を16cm×18cmの1mmの厚さになるようにめん棒でのばす。のばした生地に卵白をハケでぬり、5の生地をのせて包む。ココア生地も同様にし、計2本作る。冷凍庫で30分おき、1cm幅に切る。

出典:DELISH KITCHEN (https://delishkitchen.tv/recipes/295463613135586310)

簡単メレンゲクッキー

材料 【60個分】

・クリームチーズ 100g
・砂糖 大さじ3
・卵 1個
・生クリーム 100cc
・レモン汁 小さじ1
・薄力粉 大さじ1
・塩 少々
・クッキー 12枚

手順

1.【下準備】オーブンは100℃に予熱する。
2.ボウルに卵白を入れてツノが立つまで泡立てる。
3.砂糖を3回に分けて入れ、都度よく泡立てる。
4.クッキングシートを敷いた天板に生地を絞り出し、100℃に予熱したオーブンで60分焼く。

出典:DELISH KITCHEN (https://delishkitchen.tv/recipes/140828041264759203)

コーヒーサーバー 300cc 耐熱ガラス製 カリタ/業務用/新品/小物送料対象商品

商品はこちら

セラミック コーヒーミル 46169/業務用/新品/小物送料対象商品

商品はこちら

まとめ

王道スイーツも、少しの工夫でぐっと特別感が増します。今年のホワイトデーは、手作りスイーツで気持ちを伝えてみませんか? 中級編レシピなら、挑戦しがいがありながらも作りやすく、贈る相手に喜ばれること間違いなし! ぜひ、今回紹介したレシピを参考にして、素敵なホワイトデーをお過ごしください。

テンポスドットコムでは、飲食店の開業に関する情報を発信しています。
ぜひご覧ください!

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください

カフェ開業ドットコムはこちら

カフェ・喫茶店を開業するならこちらから

開業支援の詳細はこちら

新規開業のお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!

#ホワイトデー #レシピ #マフィン #簡単

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. 行楽シーズンを彩る!テイクアウト洋食メニューTOP5で売上アップ

  2. 適度な酸味と塩味が特徴的!マヨネーズを使ったおすすめレシピ10選!

  3. 連休イベントでリピーターを生む!SNS映えキッチンカー戦略

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録