【飲食ニュース】旬果実「愛媛県産せとか」メニューが数量限定で登場

飲食ニュース

株式会社物語コーポレーション(本社:愛知県豊橋市/代表取締役社長:加藤 央之)が運営する『果実屋珈琲 調布深大寺店』にて、期間限定の「愛媛県産せとか」メニューが登場しました。 
あたたかな日差しと潮風がもたらす豊かな自然に恵まれた愛媛県から届いた 、とっても甘くみずみずしい「せとか」。今年も「こだわり苺」と合わせたパフェに仕立ててご提供します。今だけ味わえる旬の柑橘と、その時々で厳選した「こだわり苺」の甘酸っぱいコラボレーションをお楽しみください。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

◾️店内商品(イートイン)

・愛媛県産 せとかとこだわり苺のパフェ 1,890円 (2,079円)

※写真はイメージです

※商品名、価格は販売当時のものです。予告なく販売内容が変更となる場合がございます

※旬果実の入荷状況や追熟の状態によって、ご提供を休止する場合があります。 詳しくはお店へお尋ねください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問合せはこちらからどうぞ

『果実屋珈琲』について

厳選した四季折々のフルーツをふんだんに使ったサンドイッチやデザートが自慢の郊外喫茶店です。珈琲鑑定士がお食事とのマリアージュをイメージした「果実屋ブレンドコーヒー」は、4種類のアラビカ種の豆をそれぞれ焙煎した後に、アフターブレンドで合わせた、フルーツのデザートを引き立てる香りと味わいです。

フルーツは、その日に一番良いものを選んで出荷してもらい、熟成が足りないフルーツは、お店でさらに追熟してからお出しするこだわりです。

また、「旬果実」を使用したメニューを季節ごとにご用意しており、パフェやサンドイッチなどで、今だけの味を存分にお楽しみいただけます。

毎朝お店で焼き上げるサンドイッチに使用する食パンは、国産小麦の湯ごね生地を使うことで、しっとりとした食感にし、フルーツサンドに合わせ、甘さは控えめに仕上げています。店内ではお好みのサンドイッチを二切れずつ「ハーフ&ハーフ」でお選びいただけます。「フルーツミックスサンド」と「名物 かにサラダサンド」など、ご自由に組み合わせてお楽しみください。

この他にも、特注の移動式ワゴンから、お客様の目の前で仕上げる「果実屋 生絞りモンブラン」や、丸一日漬け込んでからじっくりふっくらと焼きあげたフレンチトーストなど、こだわりのデザートをご用意しております。

木をふんだんに使った和モダンを楽しむ広々とした開放感のある店内やテラス席で、日常の中にあるちょっとした贅沢な時間をお過ごしいただけます。

まとめ

・店名:『果実屋珈琲 調布深大寺店』

・住所:東京都調布市深大寺東町1-1-1

・電話:042-452-8868

・営業時間

 カフェ:8:00-18:00(LO.17:30)

 ショップ(テイクアウト):10:00-18:00

出典:株式会社物語コーポレーション

テンポスドットコムでは、飲食店の開業に関する情報を発信しています。
ぜひご覧ください!

※独立・開業に至るまでの経緯やとっておきの裏話、成功の秘話などを独占インタビュー!上記ボタンをクリックし、他店舗店主のヒストリーもぜひご覧ください

カフェ開業ドットコムはこちら

カフェ・喫茶店を開業するならこちらから

開業支援の詳細はこちら

新規開業のお問合せはこちら

 

#飲食ニュース #飲食店 #果実屋珈琲 #愛媛 #せとか #調布 #深大寺

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. 飲食店経営者必見!魚料理とお酒のベストな組み合わせTOP10

  2. ビールとサワーの度数を比較してみた!居酒屋でおすすめの一杯とは?

  3. 焼き鳥屋の仕事内容とは?焼き鳥屋を経営して行くうえで重要なポイントとは?

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録