はちみつの特徴や香りの違い、使い方をご紹介

飲食ニュース

スーパーに行くと様々な種類のはちみつを見かけますが、なにが違うかわからないという方も多いのではないでしょうか?

はちみつの作られ方から味の違いまで徹底解説!

上手に選べるようになると、はちみつをよりおいしく楽しむことができますよ。

蜂ははちみつをどのようにしてつくるのか

はちみつは蜂によって作られるというのは多くの方がご存じかと思いますが、蜂がどのように作っているかを知っている方は少ないのではないでしょうか。

まずは働き蜂が花の蜜を集めます。集められた花蜜はミツバチの胃袋に一時的に保管され、巣まで運ばれて行きます。その過程でミツバチの体の中から出される数種類の酵素によって、花蜜がはちみつに変化していきます。

巣に戻ると胃にためていた蜜を食道から口へ吐き戻し、巣の中で働く蜂にバトンタッチします。巣に持ち帰った時点では、蜜は水分量70%と水っぽい状態です。

巣の中で働く蜂は受け取った花蜜を舌の先まで吐き戻す作業を繰り返し、花蜜の水分含有量を下げていきます。

次に、若い働き蜂達が、飛行の練習も兼ねて羽を羽ばたかせ花蜜の水分を飛ばしていきます。水分含有量が約20%以下になると、水を吸収しないように蝋の蓋をかぶせ、じっくりと時間をかけて熟成したらはちみつが完成します。

1匹のミツバチが一生で集められるはちみつの量は、ティースプーン1杯分とも言われています。

私たちが手にするはちみつは、養蜂家の方がこの巣板を遠心分離器にかけ、フィルターで濾して不純物を取り除き、瓶詰めしたものです。

はちみつの種類

はちみつには大きくわけると以下の3つに分けられます。

純粋はちみつ

ミツバチが作ったはちみつに何も加えてないもの。

糖分や添加物を混ぜていない、天然成分100%のはちみつです。

加糖はちみつ

人工の甘味料(水飴や砂糖)を加えて、はちみつの含有量が重量百分比で60パーセント以上のもの。簡単にいうとはちみつに糖を混ぜたものです。

手軽な値段で甘い香りや風味を楽しめます。

精製はちみつ

精製飲料水や食品加工に使いやすくなるよう、はちみつから臭い、色等を取り除いたもの。

品質が安定しているため、ジュースや調味料などの加工品や化粧品に使われています。

はちみつの賞味期限

純粋なはちみつは、糖分が約80%あります。糖は水分を吸着する性質があるため、水分が存在しにくいことから、細菌などが入っても繁殖できずに死滅します。砂糖などが腐らない原理と同じです。その為、はちみつは常温で長期保存ができます。

天然のはちみつは冷蔵庫など冷え過ぎた環境で保存すると、はちみつに含まれているブドウ糖が結晶化し、白く固まることがあります。

一方、加糖の蜂蜜は固まることはないので、冷蔵庫での保存が可能です。
商品によっては25℃以下での保存が望ましい場合もあるため、商品の表示を確認してくださいね。

蜜源によるはちみつの味の違い

世界には1000種類以上ものはちみつがあるといわれています。

花蜜の種類によってはちみつの香りや色、味は変わります。

では、よく聞くはちみつはどのような味の違いがあるのでしょうか。

レンゲ花はちみつ

レンゲ花はちみつは、日本のはちみつの中で最も代表的でポピュラーな存在です。日本人の好みに合った人気のはちみつと言えるでしょう。

4〜5月に開花時期を迎えるレンゲは、岐阜県で多く採取されています。

香り
ほのかなフローラルの香り


淡い黄色


まろやかな口当たり、上品なコク、クセがない

合う料理
そのまま、トースト、ヨーグルト、肉料理、魚料理

レンゲ花はちみつは、クセがなくまろやかな口当たりで、どのような料理にも合います。そのまま食べてもおいしいことはもちろん、料理の隠し味にもおすすめです。

アカシア花はちみつ

アカシア花はちみつは、レンゲ花はちみつと並ぶ日本の代表的なはちみつです。クセのない穏やかな香りとマイルドな甘さが特長で、蜂蜜の女王と呼ばれています。

主に、長野県や群馬県、東北地方、北海道などの寒冷地を原産地としています。

香り
フローラル系の香り


薄い黄色


上品な風味で、甘味が少なくすっきりとした味わい
はちみつ特有の甘ったるさがあまりないため、はちみつが苦手な方にもおすすめ

合う料理
トースト、ミルク、ヨーグルト、そのまま

クセのない味は、オールマイティーに使えるので初めての方にもおすすめです。

また、アカシアはちみつは他のはちみつと違って結晶化しにくいため、冬場などの寒い時期でも手軽に食べることができます。

アカシアはちみつはこちら

リンゴ花はちみつ

リンゴ花はちみつは、青森県などリンゴの産地で生産されています。

リンゴの開花期間は約10日間と短いため、収穫量が少ない希少なはちみつです。

香り
リンゴの豊かな香り


濃い黄色


リンゴのさわやかな酸味とフルーティな味わい

合う料理
トースト、ヨーグルト、ドレッシング、チーズ、肉料理、ピザ

リンゴ花はちみつは味わいにクセがなく、そのまま食べるとりんごの風味や香りを楽しむことができます。

りんごはちみつはこちら


クローバーはちみつ

クローバーはちみつは、海外でも人気のあるはちみつです。クローバーに咲いている白い花から取れ、日本では牧畜が盛んな北海道が主な産地となっています。

香り
上品でほのかな香り


淡い黄色


クセがなくまろやかで濃い甘さ、後味は草の香りがふわっとしさわやか

合う料理
トースト、クラッカー、ヨーグルト、紅茶、ハーブティー、そのほか多数の料理

マヌカ花はちみつ

マヌカ花はちみつ(マヌカハニー)は、ニュージーランド原産のはちみつです。ニュージーランドのごく一部の地域で原生するマヌカの木の花から採れます。先住民のマオリ族はマヌカを「復活の木」と呼び、古くから万能薬として健康維持に役立てていたといわれています。

ビタミンなど多くの栄養素を含むことから、ニュージーランドでは高級品として扱われています。

香り
スパイシーな香り


オレンジに近い濃い褐色


まったりとしてコクのある個性的な味わい

合う料理
ヨーグルト、濃い目の料理やソースの隠し味

マヌカ花はちみつはこちら

まとめ

花蜜によって香りも味もおすすめの用途も異なります。

使い方に合わせてはちみつを選んでみませんか。

はちみつを通販で購入するならこちら

タグ:

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. お店のハンバーグはなぜ美味しいのか?自宅でもできるお店のようなハンバーグの作り方を公開!

  2. 人気飲食店になるヒントを探っていく!!最新トレンドの韓国スイーツ10選!

  3. 都内でサラリーマンに人気の店を開業するのにおすすめのジャンルは?

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録