東京23区でカフェをオープンするのにおすすめの区は?ジャンルやコンセプトの例もご紹介!

出店・開業

東京23区は交通網が発達しており、アクセスが非常に良好です。様々な客層が集まるため、多様なビジネスチャンスがあります。

本記事では、東京23区で居酒屋をオープンするのにおすすめの区と、メニュー例をご紹介します。開業する前に知っておきたい基礎知識を、わかりやすくお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

東京23区の開業率一覧

まず、飲食店を含む東京23区の開業率は以下の通りです。(2016年度 総務省・経済産業省の調査)

開業率 (%/位)廃業率(%/位)
渋谷区17.3% / 1位13.9% / 1位
新宿区9.8% / 2位13% / 2位
中野区8% / 3位11.4% / 8位
目黒区7.9% / 4位11.3% / 10位
品川区7.8% / 5位12.2% / 5位
港区7.5% / 6位12.8% / 3位
豊島区7.4% / 7位11.3% / 11位
中央区7.2% / 8位12.2% / 6位
世田谷区7% / 9位11.5% / 7位
千代田区6.9% / 10位12.6% / 4位
江東区6.9% / 10位9% / 21位
練馬区6.9% / 12位9% / 22位
大田区6.6% / 13位10.3% / 12位
杉並区6.6% / 13位10% / 13位
文京区6.1% / 15位11.5% / 8位
台東区6% / 16位9.8% / 14位
板橋区5.8% / 17位9.5% / 17位
墨田区5.3% / 18位9.7% / 15位
葛飾区5.1% / 19位9.2% / 20位
江戸川区5% / 20位9.2% / 20位
北区4.6% / 21位8.8% / 23位
荒川区 4.5% / 22位9.5% / 18位
足立区4.2% / 23位9.6% / 16位
開業率が高い地域は、新規オープンするお店が多く、産業が盛んと言えます。一方で、競合も多いため、他店との差別化等の工夫が必要です。

開業率が低い地域は、上位の地域ほど栄えていない場合が多いですが、一方で、競合が少なく穴場な立地に開業できる場合があります。

東京23区でカフェの開業におすすめの区

1.渋谷区

渋谷区は23区内で開業率1位の区です。

若者や外国人観光客が多く訪れるエリアであり、オシャレなカフェやコーヒーショップが数多くあります。特に原宿や表参道など繁華街や商業施設が集まっており、客層も多様です。

しかし、東京都の中でも特に物件価格が高いこと、新規参入の飲食店も多く競争が激しいことなどが課題となります。

2.目黒区

目黒区は23区内で開業率4位の区です。

目黒区は芸術や文化に富んだ地域であり、文化的な要素を取り入れた、個性的なカフェが人気を集める可能性があります。また、高級住宅地や商業施設が多く、比較的裕福な層が多いため、高収益を期待できます。

しかし、地価や賃料が高いこと、住宅地が多く、地域住民の生活環境に配慮する必要があることなどが課題となります。

3.世田谷区

世田谷区は23区内で開業率9位の区です。

世田谷区は住宅密集地域であり、多くの住民の需要があります。また、自然豊かな環境があり、リラックスできる空間を提供することができます。

しかし、競争が激しいこと、形態によっては季節や天候の影響を受けることなどが課題となります。

4.杉並区

杉並区は23区内で開業率13位の区です。

杉並区の高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪などはお洒落なカフェが立ち並ぶ街として知られています。また、多くの大学や学校があり、学生や若者をターゲットにした店舗の開業にも適しています。

しかし、競合店が多いこと、地域のニーズを理解する必要があることなどが課題となります。

5.品川区

品川区は23区内で開業率5位の区です。

品川区は交通の要所に位置しており、羽田空港へのアクセスも便利です。また、多くの商業施設やオフィスがあり、ビジネスミーティングや休憩場所としての需要も取り込むことができます。

しかし、賃料が高いこと、交通量が多く物流や配送に影響が出る可能性があることなどが課題となります。

東京23区のカフェでおすすめのジャンル・コンセプト

1.自然や緑に囲まれたカフェ

都会の喧騒を離れて、自然や緑に囲まれた癒しの空間でくつろげるカフェは人気があります。植物や緑を多く取り入れた店内や、庭園を眺めながら食事が楽しめるカフェが好評です。

2.ベーカリーカフェ

焼き立てのパンやスイーツを提供するベーカリーカフェは、香りや味わいにこだわったメニューで人々を魅了します。手作りのパンや焼き菓子を楽しめるカフェは、朝食やランチタイムに人気があります。

3.エスプレッソバーカフェ

エスプレッソやコーヒーに特化したカフェは、本格的なコーヒーを求めるコーヒーラバーに人気があります。豆の焙煎からこだわり、バリスタが丁寧に淹れたコーヒーを提供するカフェは、コーヒー好きにはたまらない場所です。

4.アートカフェ

アート作品や写真展を楽しめるカフェは、文化的な空間でのんびり過ごしたい人に人気があります。アーティストの作品を展示したり、アートに関連するイベントを開催したりすることで、さまざまな趣味や嗜好を持つ人々を引き付けます。

5.ペットカフェ

Asian woman working on digital tablet with chihuahua dog at pets friendly cafe. Domestic dog with owner enjoy urban outdoor lifestyle on summer vacation. Pet parents and work from anywhere concept.

ペットと一緒に過ごせるカフェは、ペットオーナーにとって便利で楽しい場所です。犬や猫を連れて来店できるカフェや、ペットグッズの販売やペット同伴のイベントを行うカフェが人気を集めています。

東京23区で飲食店を開業する際の流れを解説

コンセプト・ターゲット層の明確化

まず、どのようなお店を開業したいかを具体的にイメージする必要があります。
・お店のコンセプト(業態、客単価、雰囲気など)
・ターゲット層(年齢層、性別、職業、嗜好など)

物件探し

コンセプトやターゲット層に合った物件を探します。
・立地(駅からの距離、周辺環境、競合店など)
・広さ
・賃料

資金計画

開業資金と運転資金を算出します。
・初期費用(店舗取得費、内装工事費、厨房設備費、什器・備品費、運転資金など)
・月額費用(家賃、人件費、食材費、光熱費、水道光熱費、その他経費など)

事業計画書を作成する

事業計画書とは、飲食店の経営計画を示す書類です。事業計画書には、以下の内容を盛り込みましょう。

店舗の概要

店舗の立地や規模、コンセプト、内装、設備などをまとめたものです。大まかにどのような店舗を想定しているのかまとめましょう。

メニューやコンセプト

競合店を分析したり独自の強みを打ち出したりすることで競争に勝てるよう考えましょう。

ターゲット顧客

ターゲット顧客を明確にすることで店舗の方向性や立地の条件なども明確になってきます。

売上計画、収支計画

収支計画を実現可能なものにすることで明確なビジョンを打ち出しましょう。売り上げの計画もしっかりとすることで事業の実現性を明確にします。

事業計画書は、金融機関から融資を受ける際にも必要となります。

各種許可の取得

食品営業許可をはじめ、消防署や警察署への各種申請・届出が必要です。
・食品営業許可
・消防署への防火管理者選任届
・警察署への深夜酒類提供飲食店営業開始届
・その他

内装工事・厨房設備の設置

コンセプトに沿って、内装工事や厨房設備の設置を行います。

スタッフ募集

必要に応じて、スタッフを募集します。

メニュー開発

コンセプトやターゲット層に合ったメニューを開発します。

開店準備

食材や備品を揃え、開店に向けて準備を進めます。

オープン

いよいよ開店です。
SNSでの告知や開店イベント、キャンペーンなどを実施して、認知度を高めましょう。
顧客満足度向上に努めましょう。

まとめ

東京23区でカフェをオープンするのにおすすめの区、ジャンルやコンセプトの例をご紹介しました。成功のためには地域特性にマッチした戦略や効果的な集客方法の導入が必要です。それらを踏まえ、飲食店開業を目指してみてください!

テンポスドットコムでは、飲食店の開業に関する情報を発信しています。
ぜひご覧ください!

開業支援の詳細はこちら

新規開業のお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. お店のハンバーグはなぜ美味しいのか?自宅でもできるお店のようなハンバーグの作り方を公開!

  2. 人気飲食店になるヒントを探っていく!!最新トレンドの韓国スイーツ10選!

  3. 都内でサラリーマンに人気の店を開業するのにおすすめのジャンルは?

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録