千葉市で飲食店を開業したい!と夢を膨らませているあなた。開業資金の確保は、その夢を実現するための重要なステップです。そこで今回は、千葉市で飲食店を開業時に融資を受ける際のポイントと、開業までの流れについて詳しく解説します。
金融機関からの融資は、開業資金を大きく確保できるだけでなく、事業の信用力を高める効果も期待できます。しかし、融資を受けるには、金融機関から信頼を得られる準備が不可欠です。
このブログ記事では、以下のポイントを中心に、千葉市で飲食店開業時に融資を受けるためのポイントと、開業までの流れについて解説します。
目次
千葉県の開業率は全国3位
2015年度の厚生労働省の調査によると、飲食店を含む千葉県の開業率は6.5%と沖縄県・埼玉県に次いで全国3位です。廃業率は4.3%と全国平均の3.8%をやや上回っています。
千葉県の開業率が高い理由は、東京ディズニーリゾートや幕張メッセなどの観光地の需要が高いこと、自治体が開業を支援するための制度や施策を積極的に展開していることなどが挙げられます。
まずは融資、補助金、助成金、それぞれの特徴を知りましょう!
融資、補助金、助成金は、いずれも事業資金を調達する手段として活用できますが、それぞれに特徴があります。
融資
融資は、金融機関から借り入れを行うことです。利子をつけて返済する必要があるため、返済計画をしっかりと立てることが大切です。融資のメリットとしては、資金調達が早いこと、事業の自由度が高いことなどが挙げられます。
一方、デメリットとしては、利子がかかること、返済義務があることなどが挙げられます。
補助金
補助金は、国や地方公共団体などの公的機関から、事業の実施に必要な経費の一部を支給されるものです。返済の必要がないため、利子や返済の負担がありません。補助金のメリットとしては、資金調達が早いこと、利子や返済の負担がないことなどが挙げられます。
一方、デメリットとしては、申請に手間がかかること、採択率が低いことなどが挙げられます。
助成金
助成金は、補助金と似ていますが、補助金よりも受給要件が緩やかであるのが特徴です。補助金と同様、返済の必要がないため、利子や返済の負担がありません。助成金のメリットとしては、資金調達が早いこと、利子や返済の負担がないことなどが挙げられます。
一方、デメリットとしては、申請に手間がかかること、採択率が低いことなどが挙げられます。
それぞれの特徴をまとめると、以下のようになります。
資金調達の主体
融資:金融機関
補助金:国や地方公共団体など
助成金:国や地方公共団体など
返済の必要性
融資:必要
補助金:不要
助成金:不要
利子
融資:必要
補助金:不要
助成金:不要
申請の難易度
融資:やや高い
補助金:やや高い
助成金:比較的低い
資金の使い道
融資:自由
補助金:指定された用途に限る
助成金:指定された用途に限る
事業資金を調達する際には、それぞれの特徴を理解した上で、自社に最適な方法を選択することが大切です。
千葉市で利用可能な融資・補助金・助成金とは?
融資
融資は、金融機関から資金を借り入れる方法です。返済義務があるものの、まとまった資金を調達できる点がメリットです。
千葉市創業支援資金
創業2年以内の創業者向け
融資額:最大300万円
金利:年利1.4%
千葉市産業振興資金
中小企業向け
融資額:最大500万円
金利:年利2.5%~
日本政策金融公庫 新規開業資金
創業者向け
融資額:最大3,000万円
金利:固定金利 1.35%~
補助金・助成金
補助金は、事業の推進を目的とした公的な資金援助です。返済義務はありません。
助成金は、特定の事業に対して国や地方自治体から交付される資金です。補助金と同様に、返済義務はありません
ちば創業応援助成金
先進的なアイデアを持つ創業者向け
補助金限度額:50万円
千葉市ものづくり補助金
ものづくり事業者向け
補助金限度額:500万円
千葉市中小企業等事業再構築等支援事業補助金
事業再構築に取り組む中小企業向け
補助金限度額:1,000万円
千葉市新型コロナウイルス感染症関連産業等支援事業補助金
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者向け
補助金限度額:500万円
※こちらは2024年2月1日現在の情報です。最新の情報はこちらからご確認ください。
融資を受ける際に気を付けるべきポイントとは
千葉市で飲食店を開業する際に融資を利用する場合は、以下の点に注意が必要です。
自己資金の準備
金融機関は、融資の返済能力を判断するため、自己資金の有無を重視します。自己資金比率が20%以上あることが望ましいです。
開業計画の作成
事業内容、収益計画、資金繰り計画などを明確に記載した開業計画書を作成しましょう。計画書は、金融機関が融資の判断をする際の重要な資料となります。
金融機関の選定
千葉市には、さまざまな融資制度を提供している金融機関があります。金利、融資額、返済条件などを比較し、自身のニーズに合った金融機関を選びましょう。
融資申し込み
必要書類を準備し、金融機関に融資を申し込みます。必要書類は金融機関によって異なるため、事前に確認が必要です。
融資後の返済計画
融資を利用する場合は、返済計画をしっかりと立てておくことが重要です。返済計画が破綻すると、信用情報に傷がつき、将来の融資が困難になる可能性があります。
その他の注意点
・融資の審査には時間がかかる場合があるため、早めに申し込みを検討しましょう。
・金融機関によっては、創業支援セミナーなどを開催している場合があります。積極的に参加することで、融資の審査に通る可能性を高めることができます。
・融資の金利は変動金利の場合が多いです。金利上昇リスクを理解しておきましょう。
千葉市で開業する際の費用の相場とは?
千葉市で飲食店を開業する際の費用は、店舗の規模、形態、立地などによって大きく異なります。以下では、主な費用の項目と相場をご紹介します。
店舗取得費用
テナント
敷金:月額1~2ヶ月分
礼金:月額1~2ヶ月分
仲介手数料:月額1ヶ月分
改装費:坪単価10万円~20万円
居抜き物件
譲渡料:100万円~300万円
改装費:坪単価5万円~10万円
設備費用
厨房機器:100万円~300万円
客席設備:50万円~100万円
厨房用品:50万円~100万円
その他:50万円~100万円
許可申請費用
酒類販売免許:15万円~20万円
食品営業許可:1万円~2万円
その他:5万円~10万円
運転資金
家賃:月額10万円~20万円
人件費:月額10万円~20万円
食材費:月額5万円~10万円
光熱費:月額2万円~5万円
その他:月額5万円~10万円
その他
広告宣伝費:50万円~100万円
予備資金:100万円~200万円
合計:300万円~1,000万円以上
上記の費用をすべて合計すると、最低でも300万円、多くて1,000万円以上の資金が必要となります。
千葉市で開業する際の資金調達の方法
千葉市で飲食店を開業する際には、以下の方法で資金を調達できます。
自己資金
最も確実な資金調達方法です。開業資金の全てを自己資金で賄うことができれば、金利負担を軽減できます。
融資
金融機関から資金を借り入れる方法です。返済義務がありますが、まとまった資金を調達できます。
千葉市で飲食店を開業する際に融資を利用する場合は、以下の金融機関が利用できます。
・銀行
・信用金庫
・信用組合
・日本政策金融公庫
補助金・助成金
国や自治体から交付される資金です。返済義務はありませんが、申請要件を満たす必要があります。
クラウドファンディング
不特定多数の人から資金を集める方法です。多くの人に知ってもらう効果も期待できます。
その他
・信販会社からの借り入れ
・ファクタリング
・事業再生会社からの資金調達
日本政策金融公庫を利用する
日本政策金融公庫は、中小企業や創業者のための金融機関です。他の金融機関よりも金利が低く、返済期間も長いのが特徴です。
千葉市で利用可能な日本政策金融公庫の融資制度
創業融資
創業2年以内の創業者向け
融資額:最大3,000万円
金利:固定金利 1.35%~
小規模事業者向け融資
中小企業向け
融資額:最大1,500万円
金利:固定金利 1.35%~
日本政策金融公庫から融資を受けるためのポイント
・事業計画書の作成
・財務諸表の準備
・保証人の準備
※こちらは2024年2月1日現在の内容です。最新の情報など詳しくは日本政策金融公庫の公式HPなどで確認してください。
千葉市で飲食店を開業する際の資金調達方法は、自己資金、融資、補助金・助成金、クラウドファンディングなどがあります。それぞれのメリットとデメリットを理解し、自身の状況に合った方法を選択することが重要です。
千葉市で開業する際の実際の開業までの流れを解説
千葉市で飲食店を開業するには、以下の流れで準備を進める必要があります。
コンセプトの策定
・どんなお店にするのか、ターゲット層は誰かなどを明確にする
・競合店との差別化ポイントを明確にする
事業計画書を作成する
事業計画書とは、飲食店の経営計画を示す書類です。事業計画書には、以下の内容を盛り込みましょう。
店舗の概要
店舗の立地や規模、コンセプト、内装、設備などをまとめたものです。大まかにどのような店舗を想定しているのかまとめましょう。
メニューやコンセプト
競合店を分析したり独自の強みを打ち出したりすることで競争に勝てるよう考えましょう。
ターゲット顧客
ターゲット顧客を明確にすることで店舗の方向性や立地の条件なども明確になってきます。
売上計画、収支計画
収支計画を実現可能なものにすることで明確なビジョンを打ち出しましょう。売り上げの計画もしっかりとすることで事業の実現性を明確にします。
事業計画書は、金融機関から融資を受ける際にも必要となります。
物件選定
・コンセプトに合った立地、広さ、設備などを考慮する
・賃料や初期費用なども考慮する
資金調達
・自己資金、融資、補助金・助成金などを活用する
・融資を受ける場合は、事前に金融機関に相談する
許認可取得
・ 食品営業許可、酒類販売免許など、必要な許可を取得する
内装工事・設備導入
・コンセプトに沿った内装・設備を準備する
スタッフ募集
・必要人数、職種などを決め、募集を行う
開業準備
・メニュー開発、価格設定、販促活動などを準備する
開業
いよいよ開店!
千葉市で飲食店を開業するメリット
人気のレジャースポットがある
幕張メッセや稲毛海浜公園などのレジャースポットがあり、多くの人が訪れるため、集客の機会が多いです。
交通の利便性が高い
首都圏に位置しており、東京都心や他の地域とのアクセスが良いです。交通の利便性が高いため、多くの人々が移動する地域です。
穴場の開業場所がある
一部地域ではまだ開拓されていない商圏や需要がある場所があります。競合店が少ない地域に進出することで、集客競争で有利になります。
地域の魅力を活用できる
海や自然、地域の歴史や文化など、魅力的な要素が多くあります。
千葉市で飲食店を開業するデメリット
人手不足
飲食業界では人手不足が深刻な問題となっています。シェフや調理スタッフ、サービススタッフなど、適切なスタッフを採用することが難しく、労働力の確保が課題となります。
賃料が高い
中心部や繁華街など、交通の便が良いエリアや商業施設に近いエリアなど、立地の良い場所は賃貸料が高額になることがあります。
季節の影響を受ける
観光地としても知られており、季節やイベントによって集客が大きく変動します。
衛生管理が厳格化している
飲食店の経営には衛生管理や食品衛生法の遵守が求められます。千葉市の保健所などの行政機関からの監査が厳格化されており、適切な衛生管理が求められます。
千葉市で開業する際の開業資金を抑えるコツとは
千葉市で飲食店を開業する際には、できるだけ開業資金を抑えることが重要です。ここでは、開業資金を抑えるためのコツをいくつかご紹介します。
中古機器を活用する
厨房機器や客席設備は新品を購入すると高額ですが、中古品であれば費用を大幅に節約できます。状態の良い中古品を探しましょう。
テンポスでは多くの中古商品を取り揃えております。
DIYで内装工事を行う
内装工事は業者に依頼すると高額になります。DIYに自信がある場合は、自分で行うことで費用を抑えることができます。
フリーランスや個人事業主を利用する
内装工事やロゴデザインなど、必要なサービスをフリーランスや個人事業主に依頼することで、費用を抑えることができます。
格安レンタルスペースを利用する
店舗を借りる代わりに、格安レンタルスペースを利用することで、賃料を抑えることができます。
クラウドファンディングを活用する
開業資金の一部をクラウドファンディングで集めることで、資金調達と同時に宣伝効果を得ることができます。
行政の補助金・助成金を利用する
千葉市では、飲食店を開業する際に利用できる補助金・助成金制度があります。積極的に活用しましょう。
開業前にしっかりと準備する
開業前にしっかりと準備することで、無駄な費用を抑えることができます。
設備投資は必要最低限に
開業当初は、必要最低限の設備に投資し、売上が安定してきたら徐々に設備を充実させていきましょう。
人件費を抑える
人件費は大きなコストとなります。効率的なオペレーションを構築し、人件費を抑えましょう。
販促活動を工夫する
お金をかけずにできる販促活動を積極的に行いましょう。
まとめ
千葉市で飲食店を開業する際には、自己資金の準備、事業計画書の作成、金利や返済条件の比較など、融資を受けるための準備が重要です。開業の流れを理解し、計画的に準備を進めましょう。
行政の補助金・助成金や創業支援セミナーなども活用し、成功確率を高めましょう!
開業に際してご相談、ご質問お気軽にお待ちしております。