地方で飲食店を開業するときの集客のコツとは?

出店・開業

新型コロナウイルスの流行やリモートワークの発達により、都会から田舎への移住、Uターン、Iターンをされる方が増えています。

地方で飲食店を開業する方も増えている中で、なかなか人が集まらない、集客が上手くいかない、といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。実は、都心部と地方では、集客のポイントが少し違うんです!

この記事では、地方飲食店での集客のポイントやコツを項目別に紹介していきます。

テンポスではこれから開業される方、開業後半年未満の方限定で味の素の調味料セットを無料でプレゼントしております。応募者全員にプレゼントしておりますので、ぜひお申込みください。

味の素調味料セットの応募はこちら

ターゲットを絞らない

都心部の飲食店であれば、「20代女子」や「30〜40代サラリーマン」など、ある程度ターゲットを絞った集客が効果的とされています。これは、都心部には人口が多いため、店舗の求める客層やコンセプトを明確に提示することが、お店が目に止まるために効果的な方法とされるからです。

しかし、人口の少ない地方飲食店の集客では、ターゲットを絞り込みすぎないことが大切です。地元で生活する人や老若男女をはじめ、都会から訪れる方まで幅広い層をターゲットにし、多くの人の目に止まり、足を運んでもらえる飲食店を目指しましょう。

お店ならではのコンセプトを持つ

地元で生活する人だけでなく、都心からの観光客にもアピールできるポイントとして、「そのお店に行くことでしか味わえない経験をコンセプトにする」というものがあります。

例えば、
・地元でとれる食材を使用したオリジナルメニューを考案する
参考:https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2012/spe1_04.html

・誕生日や記念日など、特別な日にちなんだ演出を考える
参考:https://pro.gnavi.co.jp/magazine/t_res/cat_3/a_3748/

などが挙げられます。

また、全ての飲食店にとって大切な事ですが、料理の味に加えて「サービスの質を高める」というのは重要です。笑顔で接客する、お客様のリクエストに迅速かつ正確に対応する、店内を清潔にする、といったことを押さえ、お客様の満足度を上げていきましょう。

長距離でも足を運びたくなるような、あなたのお店ならではのコンセプトを設定しましょう!

地方紙・新聞・チラシを利用する

地方においては、独自の新聞や雑誌・チラシを作っている地域が多くあります。これは、地元で生活する方が毎日目にするものです。地元に根付き愛されるお店を作るために、こういったローカル紙に情報を載せるなど、しっかりと利用していきましょう!

そうはいっても、地元の新聞やメディアにどうアプローチしていいかわからない…そんな方も多いのではないでしょうか?

お困りの時は、テンポスフードプレイスにお任せください。メディアにお店の情報を取り上げてもらいやすくなる「プレスリリース作成・配信代行」というサービスを行っております。雑誌やテレビの取材に取り上げられる可能性も高まりますよ!

プレスリリース作成サービスはこちら

地域のコミュニティに参加・貢献する

地方では、さまざまなイベントや祭りが定期的に開催されています。地元の人たちが集まるイベントに積極的に参加し、店舗をアピールすることで、新しいお客様を獲得することができます。

また、地方にある飲食店は、地元のコミュニティに貢献することが期待されています。例えば、地元のイベントやスポーツチームにスポンサーとして参加するなど、地域に根ざした活動を行ってみるのもおすすめです。地道に地域とのつながりを育み、地元の人たちから支持されるようなお店を目指しましょう!

SNS・ブログ・ホームページを上手に活用する

近年、インターネットの普及によりネット社会が急速に発展しています。まず「お店を知ってもらう」といった点でインターネット上の発信(Web集客)は重要な集客手段になります。

しかし、一言でWeb集客といっても、SNS・ホームページ・ブログ、色々ありますよね…。
「全部同じでしょ?」「SNS一つやってるから十分じゃない?」と思う方も中にはいるのではないでしょうか。

実は、SNS・ブログ・ホームページは、それぞれ担っている役割やお客さんが見ているポイントが異なります!そのため、一つだけの運用ではなく、それぞれ連携していくことがとても大事になってきます。この章では、それぞれの役割を詳しくお話していきます。

SNSが担う役割

・画像やハッシュタグなどを用いて、お店の商品を広く発信する、多くの人の目に留める

・コメントやDM(ダイレクトメッセージ)などで、お店に興味を持ってくれた人と近い距離でコミュニケーションがとれる

地方に住んでいる方でも、SNSを使って情報を取得している人は多くいます。また、映える写真や検索上位のハッシュタグを上手に使っていくことで、拡散力に繋がり、地元以外の方がお店を知るきっかけに繋がります。コメントやダイレクトメッセージをうまく活用すれば、お店に興味を持った方と近い距離でやりとりをすることができます。

テンポスではSNSの運用代行サービスを行っております。これからSNSを始めようと思っている方、運用はしているが忙しくてあまり投稿できていない方等、お気軽にご相談ください。

SNS運用代行サービスのご相談はこちら


ブログが担う役割

・お店の方が日々何を考えて飲食店を経営しているのか、想いを伝えられる

・お店の商品やサービスの魅力を、詳しい言葉や自分で撮影した写真で伝えられる

お店開業の経緯や、店主の方の熱意、日々のメニュー開発過程など、SNSでは伝えきれない情報を、自分の文章で詳細に伝えることができます。また、テーマ別で検索ヒットに上がることが多いため、検索エンジンからの安定したアクセスが期待できます。

ホームページが担う役割

・お店の情報をためておく場所となる

・お客様からの問い合わせ窓口となる

・お店を知った人が雰囲気をつかめる

ホームページは、「インターネット上の看板」と言われ、SNSやブログで発信した情報を一箇所にためておく役割をしています。

SNSやブログのURLを貼り付けておくことで、そこから検索してきたお客様がお店の雰囲気、コンセプトをよりしっかりと知ることにつながり、来店に導くことができます。

お店に足を運んでくださるお客様は、SNSでお店の存在を知り、ホームページを検索してお店の雰囲気を確かめる方が多いです。

以上のようにWeb集客は、一つだけの運用ではなく、それぞれを連携していくことがとても重要になってきます。

テンポスフードプレイスでは、SNS運用サポート、ホームページ制作など、Web集客のお困りごとをお受けしています。詳しくはホームページをチェックしてみてください!

集客販促のサービス一覧はこちら

まとめ

いかがでしたか?

地方飲食店の集客では特に、お店のPRだけでなく、経営者の方ご自身がキャラクターになるのも効果的です。様々な方法で”お店の顔とウリ”を知ってもらい、地元の人から観光客まで、広く愛されるお店づくりをしていきましょう!

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. お店のハンバーグはなぜ美味しいのか?自宅でもできるお店のようなハンバーグの作り方を公開!

  2. 人気飲食店になるヒントを探っていく!!最新トレンドの韓国スイーツ10選!

  3. 都内でサラリーマンに人気の店を開業するのにおすすめのジャンルは?

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録