お店の雰囲気や料理の魅力を引き出すアイテム5選➀

集客・販促

飲食店で「あと一歩クオリティを上げたい…」「もっとお客様に満足してもらいたい」って思ったこと、ありませんか?実は、ちょっとしたアイテムを使ったり変えたりするだけで、お店の雰囲気や料理の印象がガラッと変わるんです!

今回は、お店の魅力を最大限に引き出すための使えるアイテムを5つご紹介します。この記事を読むことで、お店全体の雰囲気や料理がワンランク上に上げるアイテムがわかります。
是非ご覧ください。

※記事制作20年以上の担当者が、あなたのお店の良さをインタビューで聞き出して記事を作成します!あなたのお店を記事にして毎月6桁のユーザーが訪問する、全国の飲食店を応援するフードメディア「テンポスフードメディア」に掲載しませんか?上記ボタンをクリックし、詳細をぜひご覧ください

また、不明点などお気軽に下記ボタンからお問合せください!

お問合せはこちらからどうぞ

お店の魅力を最大限に引き出すアイテム5選

お店の魅力を最大限に引き出すためのアイテムをご紹介する前に、アイテムを導入するメリットをご紹介します。

アイテムを導入するメリット

お店の魅力を最大限に引き出すアイテムを導入するメリットは大きく2つあります。それは「お店の雰囲気づくり」と「料理のクオリティUP」です。お店の雰囲気や料理のクオリティを上げるアイテムを取り入れることで、顧客満足度や集客力が上がります。

インスタ映えを狙えるおしゃれな空間づくりは、SNSでの拡散を促し、お客様が「このお店、行ってみたい!」と思うきっかけになります。また、細部にまでこだわった演出が、お店の個性や高級感をアピールできるので、他のお店との差別化にもつながります。

見た目に魅力を感じると、人は自然と写真を撮りたくなるものです。お客様がSNSに投稿してくれると、その波及効果で新しい来店客を呼び込みます。

SNSでシェアされた投稿を見た新しいお客様が「行ってみたい!」と興味を持ち、結果的に集客に繋がります。そのため、見た目のこだわりや空間づくりが、顧客満足度や集客のカギになります。

食器・グラス

1つ目は「食器・グラス」です。料理は見た目が9割、と言われるくらい料理において見た目は重要です。見栄えが良いだけで「美味しそう!」と思わせる力があります。

例えば、同じ水でもプラスチック製のコップに注ぐのと、丸みのあるワイングラスに注ぐのではお客様の感じ方に大きな違いが生まれます。もちろん丸みのあるワイングラスに注がれた水の方が、高級感がありおいしそうと感じさせることができます。

料理では量を主張しお得感を出したいなら、小さ目のお皿を。高級感を出したいなら大きめのお皿を選ぶように、お客様にお店をどう見られたいかで選ぶ必要があります。

お店のテーマや料理に合ったデザインを選ぶことで、お客様が「特別な時間」を感じられる空間を演出できます。シンプルで洗練されたデザインや、ちょっとした色使いで、クオリティがぐっと引き立ち、料理の価値が上がります。

是非お店のテーマや料理に合ったデザインの食器・グラス選びを意識してみてください。

「食器」の通販はこちらをチェック!

「グラス」の通販はこちらをチェック!

椅子・テーブル

2つ目は「椅子・テーブル」です。内装のデザインはお店の雰囲気を決める大事な要素です。
椅子やテーブルの選び方ひとつで、居心地の良さやお店の雰囲気がガラリと変わります。どんなに美味しい料理でも、座り心地の悪い椅子や安っぽいテーブルでは、居心地が悪くなり楽しさが半減する可能性があります。

一方で、スタイリッシュで落ち着いたデザイン、さらに座り心地の良い椅子・テーブルを選ぶことで、料理やお店の雰囲気がワンランクアップします。

座り心地の良い椅子を選ぶと、お客様は長居しやすくなり、結果として追加オーダーやリピーターにも繋がりやすくなります。また、あえて座り心地の悪い椅子を選ぶのも一つのアイディアとしていいでしょう。

お店の開店率を重視するラーメン屋やファーストフード店では、硬く、冷たい椅子を取り入れていることが多いです。テーブルにおいてはトレーなどを使う定食屋では、少し広めのものを。

カフェや専門店等の飲食店は、メニューに合わせたデザイン性のあるテーブルがおすすめです。カフェや専門店では、お客様が料理の写真を撮ることが多く、写真映えを引き立てるためにも背景となるテーブルのデザインは重要なポイントになります。

テーブルのデザインと料理のマッチ度次第でSNSで良い反響を生む可能があるため、業態・目的に合わせて慎重にテーブル選びを行いましょう。

テンポスドットコムでは、様々な種類・デザインの椅子・テーブルを取り扱っております。椅子・テーブルのご購入を考えている方は、下記リンクからお探しください。

「椅子・テーブル」の通販はこちらをチェック!

砥石

3つ目は「砥石」です。料理人にとって、包丁の切れ味は命。だからこそ、定期的なメンテナンスが欠かせません。その切れ味を保つためのアイテムの一つとして「砥石」があります。

切れ味の良い包丁は、見た目や食感にも大きな差が出ます。砥石を使うことで包丁の切れ味がしっかりと保たれ、食材のカットがスムーズになります。さらに、包丁の切れ味がいいと、食材の細胞を壊さず、旨味や鮮度を保つことができます。

切れ味の良い包丁なら、トマトや刺身であれば形が崩れず、美しく瑞々しくキレイに切ることができます。包丁を研ぐのは、面倒に感じるかもしれませんが、実はそれがプロの技術の一環。定期的に砥石を使うことで、包丁自体の寿命が延び、毎日の作業効率もアップします。

砥石を使って、日々の調理に一手間かけることで、お客様に提供する料理のクオリティがさらに向上し、お店全体の評価にも繋がる大事なポイントと言えます。

包丁がしっかり研げていれば、素材を活かした調理ができるうえ、盛り付けも美しく仕上がります。その結果、お客様に「このお店は本格的だ」と感じてもらえるようになります。

砥石では「刃の黒幕シリーズ」がおすすめです。
「刃の黒幕シリーズ」は、世界で初めて粗さごとに色分けされた砥石です。

刃物の種類と材質により砥石を細分化し、刃物・目的に合った研削力・研ぎ感・仕上がりを追及したシャプトン最上位のセラミック砥石です。持ち運びに便利な収納ケースは、砥ぎ台としても使用できるため、とても便利でおすすめです。

テンポスドットコムでは「刃の黒幕シリーズ」各種を取り扱っております。
興味のある方は是非ご確認ください。

「砥石」の通販はこちらをチェック!

バスケット

4つ目は「バスケット」です。パンを提供する際に、ただの皿に置くのではなく、バスケットに入れるだけでグッとおしゃれになります。

温かみのあるバスケットに入れるだけで、まるで天然素材のようなナチュラルな雰囲気を作ることができます。特に焼きたてのパンを温かみのあるバスケットで提供すると、視覚的にも温かみが伝わり、お客様の満足度がアップします。

また、バスケットはパンだけではなく、フルーツやお菓子などの色々な食べ物を入れるのに最適なアイテムです。「温かみを演出したい」「おしゃれに見せたい」という方におすすめです。

「バスケット」の通販はこちらをチェック!

メニューブック

5つ目は「メニューブック」です。メニューブックはお店の“ブランド”を表す重要なツールです。

お客様にとって、メニューブックは最初に目にする「お店の顔」になります。ペラペラの紙メニューではなく、質の良いメニューブックにするだけで、ただ料理の名前や値段を並べるだけでなく、お店のコンセプトや雰囲気を伝えることができます。

また、お客様にとっては選びやすさや分かりやすさも重要ポイントです。特に表紙の素材やデザインやフォント、写真のクオリティ次第で、料理の魅力が何倍にも伝わり、注文にも大きな影響を与えます。

しっかりとしたメニューブックがあれば、お客様に「本格的なお店」と感じさせることができ、お店のイメージアップに繋がります。

「メニュー」の通販はこちらをチェック!

まとめ

いかがだったでしょうか?お店のクオリティを上げるためには、料理やサービスだけではなく、細かなアイテム選びが大切です。

今回紹介したアイテムを使用すれば、お店の料理、店内の雰囲気が洗練され、お客様に「また来たい」と思わせるような魅力が生まれます。少しの工夫で、お店の印象や料理の魅力が格段にアップするので、ぜひ取り入れてみてください。

他にもテンポスドットコムでは、お店の雰囲気や料理の魅力を引き出すアイテムを多く取り揃えております。下記リンクからお店に合うアイテムをお探しください。

その他アイテムこちらをチェック!

関連記事

「会員登録」で受けられる
3つの特典はこちら

下記「おトク」な情報をメールでお届けします
新商品・限定商品
中古商品の入荷情報
「タメになる」セミナー情報など
無料で開業相談が受けられます
物件情報のお問合せが可能です

最近の記事

  1. お店のハンバーグはなぜ美味しいのか?自宅でもできるお店のようなハンバーグの作り方を公開!

  2. 人気飲食店になるヒントを探っていく!!最新トレンドの韓国スイーツ10選!

  3. 都内でサラリーマンに人気の店を開業するのにおすすめのジャンルは?

Xで最新記事を配信中

twitter
TOP
新規登録