開業には不安がつきものです。それ以上に、これから始まる新しい生活に期待を抱いている人がいるのではないでしょうか。
しかし、不安や危険を見ぬふりのままにしておき、根拠のない自信で開業してしまうと、お店はすぐに赤字になってしまう閉店へと追い込まれてしまいます。
「飲食店は1年で倒産する確率が30%。10年では90%」と、広まっており、飲食業界は厳しい競争が繰り広げられています。
ここ数年では、新型コロナウイルスの影響もあり、さらなる逆風が吹きました。2023年における飲食店の倒産件数は前年2022年に比べて増大し、ラーメン店やカフェは過去最多というデータが発表され、取り上げられたのです。
(出典元:「飲食店」の倒産、前年比7割増 居酒屋・カフェは過去最多」帝国データバンク)
このように飲食店における開業はとても難しいといえます。また、経営知識が不足している未経験の人ではなおさら難しいはずです。
今回は飲食店を未経験で開業する人必見。開業してスキル不足ではなぜ失敗してしまうのかを紹介していきます。
飲食店の開業が未経験の人はぜひ参考にしてみてください。
目次
未経験の人が飲食店を開業するには?
未経験の人が飲食店を開業するにはどうしたらよいのでしょうか。美味しい料理を作れたり、素晴らしい接客ができたりしても、経営がうまくできるとは限りません。
経営者にはスキルと考え方が必要です。理想や目標を持つことは大切なことですが、それを裏付ける計画がないと経営は、失敗で終わってしまいます。
また、開業にかかる費用や、開業後の資金繰りのことも考えなければなりません。売上予想を計算したり、売上を上げるための計画や、費用をおさえたりするための、計画も用意しておく必要があります。
飲食店を開業するなら、自分は「経営者である」という自覚を持ち、経営者の視点でお店を俯瞰して見なくてはいけません。開業前は、事業計画をしっかり立てておき準備万全で臨みましょう。
未経験での飲食店開業はリスクがある?
飲食店勤務を未経験の人が開業するには危険なことなのでしょうか。結論から言うと、とてもリスクが高い傾向にあります。
当然のことですが、未経験で開業したすべての人が成功するとは限らず、志半ばで閉店してしまう人も数多く存在します。
開業する以上は危険を覚悟していなければなりません。自分自身のことになると、人間というのはつい、甘く見積もってしまうものです。
未経験の人が開業で失敗してしまうのは、自分自身の状況を正しく把握できていないことが原因としてあげられます。
この際の状況とは、資産や年齢といった数字におけるデータではなく、考え方や行動原理等の思考が含まれています。
開業した後「あれが足りない」と気づいたり、失敗した後「このように進めていたら、うまくいっていた」と後悔したりするのではなく、どのような問題が起きても対応できる柔軟性を持っておく必要があります。
スキル不足で失敗してしまう人の特徴
未経験の人がスキル不足により飲食店開業を失敗してしまうのはどのような原因があるのでしょうか。
ここでは開業で失敗してしまう人の特徴を紹介していきます。主に以下のことがあげられます。
・勢いのみで行動する
・人付き合いが雑になる
・資金を用意していない
それぞれ詳しくみていきましょう。
勢いのみで行動する
一つ目は、勢いのみで行動する人です。大胆な行動というのは、時に成功へと導くことがあります。
しかし、開業後の見通しが立たないうちにサラリーマンを辞めてしまったり、資金が不足しているのにもかかわらず、高額な設備を導入してしまったりと勢いのみで行動し続けてしまっては、いずれ破綻してしまう可能性が高くなります。
人付き合いが雑にする
二つ目は、人付き合いが雑になる人です。サラリーマン時代につるんでいた同僚や上司との付き合いがなくなる一方で、自営業として飲食店を開業する場合、「人間関係に悩まされずに済む」と感じる人がいるかもしれません。
しかし、飲食店経営をしていくうえで接客態度というのはお客様とコミュニケーションを取るうえでとても大切なことです。
資金を用意していない
三つ目は、資金を用意していない人です。飲食店開業後、すぐに収益が見込める保証はどこにもありません。
最悪の場合、月間の利益が0円または赤字という可能性も大いにあります。
家賃や光熱費。さらに、税金等の生活費を支払うために貯金を取り崩す日々が続いてしまっては、営業にも集中できません。
そのため、いつまで経っても経営を軌道に乗せられないのでしょう。
最低でも半年間は、収入がなくても生活できるくらいの資金を開業前に確保しておきましょう。
スキル不足による要因と改善点
飲食店の開業を夢見ている多くの人にとって、飲食店開業は魅力的な選択肢です。特に、未経験で始めると多くの挑戦があります。一方で、失敗してしまうこともありますが、それは次に活かせるよい経験です。
ここでは、未経験から飲食店を開業してスキル不足により失敗してしまった要因と今後の改善点について紹介していきます。
主に以下のことがあげられます。
・市場調査の不足
・経験不足
・資金計画の不備
・マーケティングの欠乏
それぞれ詳しくみていきましょう。
市場調査の不足
一つ目の失敗は、市場調査の不足によるものです。競合店の数や目的とする客層の要求を把握しないまま開業してしまうと、思ったようにお客様が来ない可能性があります。
今後の改善点として、市場調査を徹底して行うことがあげられます。地域のライバル店の状況や消費者要求を調査して、独自の強みを見つけだすことが大切です。
経験不足
二つ目の失敗は、経験不足によるものです。飲食業界の運営に関する知識や技能が不足していると、スムーズな運営が難しくなります。
今後の改善点として、経験を積むことが大切になります。たとえば、別の飲食店で働いて経験を積むことも一つの手です。
特に、調理やマネジメントのスキルを身につけることが重要です。
資金計画の不備
三つ目の失敗は、資金計画の不備によるものです。十分な資金計画がなければ、初期投資や運転資金の不足により、経営が困難になってしまいます。
今後の改善点として、開業に必要な資金のみではなく、運営を続けるための予備資金も調達しておきましょう。また、資金調達方法についても考えておく必要があります。
マーケティングの欠乏
四つ目の失敗は、マーケティングの欠乏によるものです。効果的な宣伝やマーケティングがなければ、お店の存在を知られずに集客に苦労してしまいます。
今後の改善として、経営やマーケティングに関する基本的な知識を学んでおく必要があります。
多くの地域で、起業家向けのワークショップやセミナーが開催されているため、参加してみるとよいでしょう。
「失敗は成功するための第一歩」とも言われています。過去の経験から学び、それを次の挑戦に活かすことで成功に近づけるのでしょう。
まとめ
今回は飲食店を未経験で開業する人必見。開業してスキル不足ではなぜ失敗してしまうのかについて紹介してきました。
未経験の人が開業してスキル不足であると、資金計画の不備也マーケティングの欠乏により失敗に終わってしまうケースが多くあります。
このような失敗を防ぐためにも、開業前にあらかじめ事業計画を立てておき準備する必要があります。